子育て終わって
授乳とか経験された
既婚ビアンの皆さん
どうしてもバストの流れが
気になるお年頃…。
バストのなんとか筋
なんだっけ
ペパーミント筋みたいな名前
クーパー筋だ(笑)
その筋を復活するのは
難しいらしい。
胸部を鍛えて、支えるのが
いい。
ワタシは高城剛さんのメルマガを
購読してるんだけど
そこに、胸筋鍛える
エクササイズが載ってたので
シェアしますね。
そのままコピペします。
●Regular-hand
●Close-hand
●Wide-hand
●Lower-hand
●Upper-hand
●Hold
各種目15秒ずつ実施し、1種目が終わったら15秒の休憩を挟んで、次の種目へというように6種目を連続で行います。
それぞれのやり方を説明します。
・ Regular-hand
いわゆる通常の腕立て伏せです。手の幅は肩幅程度開いて行います。
・Close-hand
両手の親指同士をくっつけるように手幅を狭めた状態で行います。
・Wide-hand
肩幅よりも手幅を広げた状態で行います。
・Lower-hand
これは大胸筋の下部を狙った種目で、手幅は広めにし、指先を上ではなく真横に向けます。
またこの際手の置く位置は通常の胸の横の位置よりも下げ、みぞおちの横あたりに両手をついて行います。
・Upper-hand
これは大胸筋上部を狙った種目で、通常の腕立て伏せの姿勢から両手の着く位置を少し足側にし、お尻を上へ持ち上げた姿勢をとります。
そこからお尻は下げずに顔を地面へ近づけるように腕立て伏せを行います。
・Hold
最後は通常の腕立て伏せで上体を下げた姿勢で15秒間キープし、胸全体をアイソレーションしていきます。
腕立てできない女子も多いので
膝をついてやってもいい。
この運動、結構くるよ
夏に向けて、
鍛えるにはオススメ♡
参考記事:
DaiGoおすすめプロテイン、パレオさん 筋トレ
筋トレ メニュー 自宅で毎日できるものをご紹介
あまみ
Twitterでもつぶやいてます☆
ブログ更新時にお知らせ♪
Follow @Amami_2019
コメント