時事ネタはあまりブログに書かない性分ですが
夜中にピン!ときたので、書きます。
日本のロックダウンは、ホントどうなるか
わかりませんが、
東京なんかは、世界常識なら、ロックダウン
するべき都市だと思います。
いつそうなるかわからないし
屋内待機になるかもわからないので
買い占めという形ではなく
ゆるやかな備蓄
をオススメします。
一人でどかっと買い占めるのではなく
いつもの買い物にプラスして
レトルトなど長期間保存きくものを
一緒に買う。
ゆるやかな備蓄を。
これで本当にロックダウンになった時
少しでもスーパーの列が少なくなるなら。
最終的に、病院やスーパーの列で
コロナにかかってしまう人が増えるという。
その列に並ぶことないように。
2週間から1ヶ月分の備蓄をしましょう。
今年の夏は日照りで干ばつに近いようになると
農家近辺では言われてます。
東京は地震も多いし、長期保存のきくものを
備蓄しましょう。
それでもし、なにもなかったら
それはそれでいいと思うし
それでも大量に余ったら、いつか
あみさんと一緒に、余った食材持ち寄って
ビアンBBQパーリーでもやりましょうw
企画力はあるから

夜中に急いで書いてしまった。
失礼しました。
わたしの好きな本田健さんの動画
今書いたようなことを細かく
話してくれてます。ぜひみてみて。
コメント
コメント一覧 (2)
本田健さん、私もすごく大好きな作家さんです❤️
YouTubeで動画配信していらっしゃるのは知りませんでしたー💦
素敵な情報をありがとうございます♪
動画の内容も、すごく緊迫感がありますが、最後の最後まで絶対に諦めてはいけないですよね。
緩やかな備蓄をしながら、踏ん張って、耐えて、ちょっと先で備蓄した食料で、私も楽しく味わいたいものです。
あみさん主催のオフ会には、あまりにも遠くて行けないかもしれませんが💦
塩麹ってホント万能調味料だと思います。
私も自分で作ったりしていました。(今は面倒くさくなって、スーパーで買ってきてます(笑)自分で作ると塩にこだわったりして、マジで美味しいのができる自信はありますが(笑))
どんな素材も美味しくなりますよね♪
しかし、カレーも美味しそうですねー😙
あみ
が
しました